A 債務不存在証明書とは
債務不存在証明書(さいむふそんざいしょうめいしょ)とは簡単にいうと、「債務(借金)はもう存在しませんよ」ということを証明した書類のことです。
債務不存在証明書はどんな時に発行されるのか
債務者(借主)側が消滅時効を援用(えんよう)し、貸金業者(貸主)が時効の成立を認めた際に、債務不存在証明書が発行されることがあります。
債務不存在証明書の発行を受けたことがある会社
当事務所で時効を援用後、よく債務不存在証明書の発行を受ける会社は次の通りです。
- アコム
- オリンポス債権回収
- アビリオ債権回収
- アイフル
など
他にも、当事務所で債務不存在証明書を作成して貸金業者に送付することで押印して返送してくれる会社もあります。
債務不存在証明書は絶対に必要か
債務不存在証明書の発行が受けられなくても、時効の援用の効果に何ら影響はありません。
借金が時効で消滅したことにかわりはありません。
ただ、時効消滅したことがわかる書類が何もないと不安に感じるお客様もいらっしゃいます。
お客様に安心していただくために当事務所ではできるだけ債務不存在証明書など、債務が消滅したことがわかる書類の発行を受けるようにしています。
事務所選びにあたって
事務所によっては「時効の援用なんて、時効援用通知を送って届いたら、しばらく待って反論がなければそれで完了」という考えの事務所もあろうかと思います。
依頼する前には、その事務所の方針を確認して、ご自身の考えと合う事務所に依頼すると良いでしょう。