A 窓口、郵送、インターネットでの請求方法があります。
- 全銀協は郵送申請のみです。
- JICCとCICは窓口申請OKですので、近くにあるなら、窓口が一番早く取得可能です。
受付時間 平日 10時-16時(CICは12時-13時不可) - 申請書には契約当時から現在までわかる限りの住所を記入します。
- 電話番号(固定電話番号・携帯電話番号)も同様です。(CICは氏名、生年月日、電話番号(もしくは運転免許証番号)が一致した情報のみを開示するからです。)
- 運転免許証番号も記入します。
- 持ち物 身分証明書(運転免許証なら1点で可。運転免許証がない場合は各信用情報機関のHPで確認。)、開示手数料(各情報機関500円~1000円)
- 旧姓でも借り入れがあった場合は、戸籍謄本を持参して下さい。
詳しい手順は、以下のホームページにわかりやすく説明されています。
ご本人の窓口での開示手続き |日本信用情報機構(JICC)指定信用情報機関
動画
-
音が出ますのでイヤホンをしてから再生してください。
-
精神的に疲れていて文章が頭に入ってこない時は特に、動画がわかりやすいです。