「シティックスカードから訴訟提起予定に関する通知書が届いた。私、裁判を起こされるの?」
「損害金が膨大なんだけど、払わないといけないの?」
このページはシティックスカードから訴訟提起予告通知などが届き、困惑しているあなたに向けて、司法書士が、裁判を回避する方法、あなたがやるべきことについて詳細に解説しています。
目次
無料相談予約はLINEから
無料相談をご希望の方は「友だち追加」ボタンからお気軽に予約をお取り下さい。
24時間365日自動で受付けています。
シティックスカードとは
シティックスカードは、福岡市中央区に本店、鹿児島市に営業所を置き、クレジットカード事業、融資業務、カーリース事業、損保代理店業務などを行っている会社です。
シティックスカードのHP
シティックスカードには、以下のHPがあります。
訴訟提起予定に関する通知書の内容
内容を読みたくない人が多いでしょうから、簡単に要約して意訳をつけておきます。
要約)お支払いがない場合には、訴訟を提起し、判決に基づく動産執行・給与差押等の強制執行等の強制執行を申し立てます。令和◯年◯月◯日迄にお支払い下さい。
意訳)裁判、強制執行が嫌なら期限までに払ってね、という通知です。
あなたのやるべきこと
以下の時効の条件を満たしているか、検討して下さい。
時効期間が過ぎてる
書類中程右に記載されている「支払期日」が5年以上前の日付になっているか確認して下さい。
5年以上取引がない場合、消滅時効が成立する可能性がございます。
裁判をやられた記憶がある場合は、裁判確定から10年以上過ぎていれば、時効の可能性があります。
時効更新(中断)事由がない
以下のような時効更新(中断)事由(時効期間が0クリアされる要因)がある場合は時効期間が過ぎておらず、消滅時効が成立しないと考えられます。
昔のことでよく覚えていないかも知れませんが、少し思い出してみてください。
- 5年以内に返済している。
- 5年以内に示談や和解を結んでいる。
- 5年以内に誓約書や確認書などの書類に記入している。
- 5年以内に支払いの猶予を申し入れたことがあり、その証拠が相手にある。
- 10年以内に裁判手続をされている。
時効を援用する
上記時効の条件を満たしている場合は、すぐに時効を援用してください。
シティックスカードが訴状を裁判所に提出する前に時効援用通知を送付すれば、裁判を回避できます。
時効更新事由がなければ、時効が成立し、元金・利息・遅延損害金を一切支払わずに解決できます。
自分で時効を援用できそうにない場合、専門家に依頼することができます。
シティックスカードから訴訟提起予告通知が届いているということは、近々、裁判を起される可能性があるので、速やかに手続きを開始してください。
やってはいけないこと
✕(1)慌ててシティックスカードに電話する
不用意に連絡してしまうと、債務を承認してしまい、時効の援用ができなくなる恐れがあります。
通話は録音されている可能性があります。
ナンバーディスプレイであなたの電話番号が知られてしまい、文書以外にも電話で頻繁に督促されるようになります。
✕(2)届いた書類を捨てる
届いた書類は、時効を検討する上での重要な資料となりますので、全て捨てずに保管しておいて、司法書士や弁護士に相談する際にお持ちください。
✕(3)少しだけ払う
1円でも支払うと債務承認(債務を認めること。時効更新(中断)事由の一つ)になり、時効が成立しなくなります。
シティックスカードからの請求を無視したり放置するとどうなる?
- 通知が届き続ける。(遅延損害金は解決するまで、毎日増え続けます。)
- 弁護士事務所から請求される。
- 裁判所に訴訟や支払督促などを申し立てられる。
- 支払督促や判決が確定すれば給料や銀行口座、あなたの自宅内の物を差し押える強制執行(国が強制的にあなたの財産から回収する手続き)を受ける可能性があります。
当事務所に依頼するメリット
(1)シティックスカードからの取立てが止まる
受任通知や時効援用通知を送ることで窓口が当事務所になり、入れ違いをのぞき、あなたへの請求が止まります。
訪問もされません。
(2)時効期間が過ぎているかわからない時は、取引の詳細を調べます
債権調査をすることで、最後に取引した日付を含め、取引の詳細がわかります。
(3)時効が成立したかどうか確認します
時効援用通知を送るだけでなく、シティックスカードに書類の発行を求め、時効が成立したか(シティックスカードに反論がないか)まできちんと確認します。
当事務所ではシティックスカードから以下のいずれかの書類を入手するようにしています。
- 債務不存在証明書
(4)時効が成立しなかった時も分割返済の交渉などの債務整理を依頼できる
- 時効が成立しない場合は、遅延損害金の減額交渉や分割返済の交渉(任意整理といいます。)を行います。
- 任意整理ができない場合は、自己破産申立書や個人再生申立書作成を行います。(お客様の居住地の裁判所が管轄となるため、関西圏のお客様に限ります。個人再生とは簡単にいうと、8割減額してもらった借金を原則3年間の分割払いで支払う手続きです。詳しくは【債務整理のページ・個人再生】をご覧ください。)
専門家に依頼するデメリット
費用がかかる
専門家に依頼する唯一のデメリットは手続費用がかかることです。
それ以外のデメリットはありません。
専門家に依頼すれば、時効を援用する際に債務を承認してしまい、時効期間がリセットされてしまう危険もありません。
時効援用の結果が出るまでの期間
時効を援用してから1ヶ月程度で結果がわかります。
取引の記憶があいまいで債権調査を行う場合はプラス1ヶ月程度かかります。
JICCやCICの信用情報(ブラックリスト)
シティックスカードはJICCに加盟していません。
CICに加盟しています。
時効が成立すれば、CICの事故情報は5年後に削除されます。
(完済した場合も、削除されるのは同じ5年後です。)
シティックスカードへ時効を援用することで、あなたの信用情報がさらに悪くなるようなことはありません。
消滅時効を援用し成功したお客様の声
不安で夜も眠れないくらい悩んでいるのなら、その悩んでいる時間のうち、少しだけでも専門家に相談する時間に充てて下さい。
「お客様の声」をお読みいただければ、相談する勇気が湧くはずです。
当事務所へのご相談について
当事務所は、時効援用を多数取り扱っております。
「借金が時効で消えるなら手続きしたいけど・・・」
「もし時効にならないのなら余計な費用はかけたくない・・・」
そんな悩みをお持ちの方へ。
下の「友だち追加」ボタンから簡単に無料相談の予約ができます。
無料相談では、あなたが受け取った通知書をもとに、司法書士が丁寧に状況をお伺いし、借金が時効で消滅する可能性について詳しくご説明します。
時効による解決できる見込みがある場合にのみ手続きのご案内をいたしますので、安心してご相談ください。
※LINEをご利用でないお客様はフォームからご予約いただけます。
LINE・フォームのどちらも利用できないお客様は電話受付時間内(平日9:30~18:00)にお電話で相談希望日時をお知らせ下さい。
どこに相談してよいかわからないお客様へ
このHPを見て下さったのも何かの縁です。
まずは、当事務所への相談を検討してみてはいかがでしょうか。
他のお客様が当事務所を選んで下さった理由は以下のページからご確認いただけます。