「とうとうギルドに訴えられた!頭が真っ白で何も考えられない」

「裁判所からの呼出状に答弁書を提出するよう書かれているが、自分では対応できそうにない。。。」

「訴状が届いた後、ギルドから『裁判外での和解を希望する場合・・・』という手紙が届いたのだが、どうしたらいいの?」

裁判所からの訴状を受け取ったあなたは、驚き、あわててインターネットを検索しているのかもしれません。
ギルド(旧トライト・ハッピークレジット)からの貸金請求訴訟は、条件を満たせば【時効の援用(えんよう)】によりギルドへ一切支払わずに解決できます。
裁判を起こされた後でも、裁判期日までに対応すればまだ間に合います。
このページは、ギルドの訴訟に困惑しているあなたが取るべき対策について、時効の援用を数多く取り扱っている司法書士西村竜也が解説しています。

→【代表者の想い・プロフィール】はこちら

無料相談予約はLINEから

無料相談をご希望の方は「友だち追加」ボタンからお気軽に予約をお取り下さい。

【土日】も相談可友だち追加【着手金1000円引き】クーポン配布中

動画

この記事の動画版もありますので、文字よりも動画がお好きな方はご覧ください。
訴状が届き、気が動転している人も動画ならすっと頭に入るかも知れません。

ギルドの請求

「ギルド」という会社名には心当たりがない方が多いと思います。
元々の会社名は「ハッピークレジット」「トライト」で、社名変更により現在は「ギルド」という会社名になっています。
吸収合併した、信和(スマイル)、山陽信販の請求をしてくることもあります。

ギルドのHP

次のHPが株式会社ギルドのHPだと思われます。

ギルドの訴状

  • ギルドが訴訟を起こすと、大阪簡易裁判所から訴状が届きます。
  • ギルドは時効期間が経過している場合でも裁判を起こしてくることがよくあります。
  • 裁判所からの訴状は「特別送達」といって、書留のように受取る時に印鑑が必要な郵便で届きます。
  • 留守中に配達があった場合は郵便局の不在連絡票が入っていますので、保管期限内に必ず受領して下さい。
  • 保管期限内に受領しないと裁判所へ返送され、付郵便送達といって、裁判所から書留郵便で発送したことをもって送達された扱いとなり、欠席裁判がなされる恐れがあります。

ギルドの訴状が届いたときにやるべきこと

1.ギルドの訴状から消滅時効を判断する

  • 訴状の3枚め【請求の原因】2の表中の支払い済みの額の欄内に『最後に支払った日』が記載されています。
  • また、【請求の原因】4に「被告は、『平成◯年◯月◯日』の支払を怠り、同日の経過により期限の利益を失った。」と記載されています。この日付が『期限の利益を失った日』です。
  • 『最後に支払った日』『期限の利益を失った日』の新しい方から5年以上経過している場合、答弁書などで時効を援用(えんよう。主張すること)すれば、消滅時効が成立する可能性が高いです。

→【Q 消滅時効って何ですか?】はこちら

→【Q 時効の援用って何ですか?】はこちら

2.時効更新(中断)事由がないか思い出す

以下のような時効更新(中断)事由(時効期間が0クリアされる要因)がある場合は時効期間が過ぎておらず、消滅時効が成立しないと考えられます。

昔のことでよく覚えていないかも知れませんが、少し思い出してみてください。

  • 5年以内に返済している。
  • 5年以内に示談や和解を結んでいる。
  • 5年以内に誓約書や確認書などの書類に記入している。
  • 5年以内に支払いの猶予を申し入れたことがあり、その証拠が相手にある 。
  • 10年以内に裁判手続をされている。

→【Q 時効の更新(中断)って何ですか?】はこちら

3.答弁書を提出し、時効を主張する

  • 消滅時効は自動的には成立しません。答弁書等で消滅時効を援用(主張)する必要があります。
  • 自分で対応できそうにないときは、ギルドに連絡する前に司法書士か弁護士に連絡して相談予約をお取りください。
  • 裁判期日(できるだけ1週間前)までに答弁書を提出する必要があるので、すぐにご相談ください。

ギルドから訴状が届いた時にやってはいけないこと

✕1.慌ててギルドに電話する

  • 不用意に連絡してしまうと、債務を承認してしまい、時効の援用ができなくなる恐れがあります。
  • 通話は録音されている可能性があります。
  • ナンバーディスプレイであなたの電話番号が知られてしまい、文書以外にも電話で頻繁に督促されるようになります。
  • 時効という制度があることを知らずに電話してしまった方も、会話内容によっては時効が成立する余地が残っているかもしれませんので、あきらめずに答弁書で時効を援用してみるべきです。

✕2.ギルドからの訴状を受領しない、無視する、放置する

  • 時効期間が経過している借金であっても、裁判所の訴状や呼出状を受領しなかったり、無視して放置すると、裁判所でギルドの請求が認められ、時効期間が裁判確定から10年になります。
  • 裁判が確定すると、預金や給与を差押えられたり、動産執行といって家に執行官がやってきて家にある金目の物を差押えられたりする恐れがあります。
  • ギルドは実際に差押を行っているようです。

✕3.見よう見まねで答弁書を提出する

  • 「分割払いを希望する」と書いた答弁書を提出すると債務承認があったとして時効の援用が使えなくなるおそれがあります。

✕4.訴状の後に届くギルドからの手紙に記入して返送する

  • 訴状と前後して「裁判外での和解(訴訟取下げ)等、任意での解決をご希望の場合・・・」と書かれた書類が届くかもしれません。
  • この書類に返済の希望を書いて返送すると債務承認となり、時効援用ができなくなる恐れがあります。
  • 勤務先等を記入すると、裁判後に給与を差し押さえられる恐れがあります。

当事務所へ依頼するメリット

1.裁判対応も全て任せられる

簡裁訴訟代理業務の認定を持った司法書士は、簡易裁判所の事件について依頼者の代理人となって裁判手続が行えます。

当事務所に依頼すれば、認定を持った司法書士があなたの代理人となって裁判対応を行いますので、あなたが裁判所に行く必要はありません。

裁判期日もいつも通りお仕事をしていただけます。

2.時効が成立したかどうかしっかり確認する

裁判が取下げられただけで安心することなく、当事務所からギルドへ連絡して、あなたへ請求が二度と来ないよう社内処理が時効で完了したか確認を取り、確認日時を書類でご報告します。

3.時効が成立しなかった時は債務整理について相談できる

  • 時効が成立しなかった場合は、ご希望により、自己破産申立書や個人再生申立書作成を行います。(個人再生とは簡単にいうと、8割減額してもらった借金を原則3年間の分割払いで支払う手続きです。詳しくは【債務整理のページ・個人再生】をご覧ください。)

依頼するデメリット

費用がかかる

手続きを専門家に依頼するには費用がかかりますが、それ以外のデメリットはありません。
専門家に依頼すれば、時効を援用する際に債務を承認してしまい、時効期間がリセットされてしまう危険もありません。

→【当事務所の手続き費用について】はこちら

時効援用の結果が出るまでの期間

  • 裁判後のギルドの対応は早く、こちら側の時効の援用に対し反論がない場合、答弁書等で時効を援用してから1週間程度で裁判は取下げられます

ギルドへの時効の援用と個人信用情報

  • 時効を援用する前も、後も、JICCやCICにギルドの情報は掲載されていません。
  • ギルドは貸金業を廃業しており、個人信用情報機関に加盟していないからです。

ギルドへ消滅時効を援用し成功したお客様の声

裁判所より、通知が届き不安がいっぱいでどうして良いか分からず悩んでました【大阪市 40代 男性】

この度は、たいへんお世話になりました。

裁判所より、通知が届き、不安がいっぱいでどうして良いか分からず悩んでましたが西村先生のHPを見て不安な気持ちのまま相談してみました。

お電話の対応も声のトーンもここちよく、その時点でも少し安心しましたが実際お会いしてお話し、相談したら心身になって対応して頂けてとてもうれしかったです。

すぐに迅速な対応して頂けて解決しました。

本当に感謝しております。

ありがとうございました。

これからもお身体に気をつけてマラソンもがんばって下さい。

→もっと『㈱ギルド』へ時効を援用したお客様の声をみるにはこちら

当事務所へのご相談について

当事務所ではギルドから裁判を起こされた方の訴訟対応を多数担当しております。

当事務所が大阪簡易裁判所へ出廷すると、毎日のようにギルドが裁判を起こしています。
そのほとんどは時効を主張すれば解決する事案だと思われますが、無視してしまう人が少なくありません。
あなたはぜひ、専門家に相談して解決してください。

「借金が時効で消滅するなら、手続きしたいけど・・・」
「時効にならないのなら費用のかかる手続きはしたくない・・・」
こうした悩みをお持ちの方は、次の「友だち追加」ボタンから気軽に無料相談予約をお取り下さい。
無料相談では、あなたが受け取った通知書を基に、司法書士が丁寧に状況をヒアリングし、借金が時効で消滅する可能性について詳しくご説明いたします。
時効による解決が見込める場合に限り、そこから先の手続きについてお任せ頂ければと思います。

【土日祝】も相談可友だち追加【着手金1000円引き】クーポン配布中

※LINEをご利用でないお客様はフォームからご予約いただけます。
LINE・フォームのどちらも利用できないお客様は電話受付時間内(平日9:30~18:00)お電話で相談希望日時をお知らせ下さい。

どこに相談してよいかわからないお客様へ

このHPを見て下さったのも何かの縁です。
まずは、当事務所への相談を検討してみてはいかがでしょうか。
他のお客様が当事務所を選んで下さった理由は以下のページからご確認いただけます。